SSブログ

福知山マラソン レース当日食事編 [50歳記念サブ3チャレンジ]

今回のレース、日帰りで、しかも自宅を出たのが午前3時40分。
会場入りする車が集中することを考慮して安全策をとるとこんな時間になりました。

13.JPG

スタート時間は10時30分ですが会場付近の駐車場は朝6時過ぎでかなりの数埋まってました。
しかし体育館内は朝6時にはご覧のようにガラガラでしたが。
このような朝早くの移動で困るのは朝食です。
自宅から通える、もしくは自宅で食べてから間に合う、あるいは宿泊して朝食が出るという場合はいいのですが、移動中や移動後に食べるのは色々制限もでてきて何をどう食べるか?難しい面があります。

カーボのところで当日は高脂肪・高たんぱく食と書きましたがこれを早朝現地に着いてから実践するのは何を食べようか迷いました。

で、以下のようなものを食べたのですがそんなに食べるの?と驚かれそうです。
しかし自分の身体の燃費の悪さは自分が一番良く知っているし、長年の経験でどれだけの量を食べたらいいか把握した上でのものと思って見てください。

22日
PM:07:00 夕食
PM:09:00 就寝
23日
AM:03:00 起床
AM.03:20 小さい握りこぶし大のフランスパン生地のパン1個(中にバターが入ってるもの)&オレンジジュース
AM:07:00 赤飯のおにぎり・エビマヨのおにぎり・かつおのおにぎり、切り餅2個バター醤油を浸けたもの、ゆで卵2個、オレンジジュース
AM:08:30 バナナ1本
AM:10:27 ザバス ピットインリキッド1本
レース中 20km付近?でバナナ一切れ
脂肪は朝イチのパンのバターと、お餅につけるバター醤油で済ませ、たんぱく質は卵2個でまかないました。
お餅は自宅で焼いてバター醤油をしみこませてアルミホイルに包んで小さいタッパに入れてもって行きました。おにぎりはコンビニの調達、お餅は一切れ50gです。
10時27分に、つまりスタート3分前にザバスのピットインリキッドを摂っていますが、本当ならウェストポーチにしまって15km位で摂るか、スペシャルが置けるならボトルにくっつけておくんですが、ウェストポーチはお腹にガスがたまるのでしたくないし、スペシャルは置けませんし、手に持って走るのは面倒、で仕方なくこの時間に食べたということです。
なので事情が許せばもう少し走ってから途中で補給したいところでした。
その代わりといってはなんですが途中でバナナを一切れ口にしてます。
サブスリークラスの集団でバナナ摂ってる人はほとんど見かけませんでしたけど(笑)。

朝食を食べる7時頃には凄くお腹は減ってる状態でした。
高脂肪、高たんぱくといいながら炭水化物の量が多いような感じもしますが、自分にはこれくらいの量でちょうど30km以降のガス欠を感じないで済む量なんです。
実際レース中は空腹感は出ませんでした。
空腹感を感じ始めた時点でやばいので、空腹感が出なかったのはエネルギーがちょうど足りたとも言えますね。
ちなみに練習の30kmではいつも20km以降に空腹感を感じながら走っています。
練習時はスタートの2時間前に食パン2枚とオレンジジュースを摂ってます。

あと、これは生理現象ですが、心配な件にトイレ問題がありました。
38歳から40歳頃はいくらトイレで済ませても冷えからか、炭水化物の摂りすぎか、もしくは○○○の摂りすぎ(多分これもあったはず)レース中に必ず尿意を催してトイレに駆け込んでました。
特に2月の別府はかなり冷えて寒いんです。
あの頃のトラウマからか、今回も冷たい風が吹いたので給水は極力控えました。
全部で4回程度、軽く口をぬらす程度でしたね。
それでもスタート直前に「もう一度用足しに行っとけば良かったかなぁ」とか考えてレース中も何時尿意を催すかドキドキしました。
まあ幸いに催さなかったから良かったですけど(苦笑)。

せっかく練習積んでも空腹感で脚が動かなくなったり、尿意・便意を催してトイレに駆け込んだりしてタイムロスしたり、これでは悔やみきれません。
空腹感にある程度なれる訓練と、その反対にどれくらいの時間でちょうど全てエネルギーとして利用出来るのか総量の見極め、これらも走る練習とともに色々試行錯誤が必要でしょうね。

最後にもう一つ余談を。
「にぬき」ってご存知ですか?
この言葉の分かる人はやはり地域限定でしょうか?そして年齢限定?
車の中での会話で「にぬきを作って持ってきた」というと「伊藤さん、にぬきって懐かしいなぁ、今時そんな言葉って使えへんで」って言われてしまいました(笑)
えっ?答え?それはこの本文中にありますよ(汗)

いつも応援ありがとうございます[わーい(嬉しい顔)]
ブログランキングに参加しています。
↓↓↓↓↓↓↓

ブログランキングへ


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 2

あっこ

食事編・・・面白いですね。
男性と女性とは 基本的に体型が異なるので
もちろん量も大違い。。。
私は、そんなに食べたら 重くて走れなくなりそうです(笑)
女性のほうが 体脂肪が多いので
ガス欠にはなりにくいのかなとは思っています。
そのため、お腹が一杯になるほど食べることは
ありませんが、それで20km以降に空腹感が出るわけでもありません。
この辺は人それぞれでしょうが
11月のレースだと、気温もそこそこあるし
エネルギーの消耗も 比較的少なくて済むかなぁと。
福知山では いまいち食事の効果が???でしたが
大阪で証明できるかな。
また この辺のお話はいずれ・・・しましょうね。

あ・・・バナナの喉詰まりには気をつけて(爆)
by あっこ (2010-11-25 09:19) 

こーち

◇あっこさん、おはようございます。
あっこさんは
朝4枚切り食パン1枚 もち1個 牛乳 ヨーグルト 柿
補食 ミニあんぱん1個 おにぎり2個
確かに少ないですね(笑)
ミニあんぱんってところがなんか可愛らしいですね。

体脂肪低いと確かに燃費が悪いみたいです。
女性は体脂肪低くても皮下脂肪が男性よりあるみたいで、確かにスタミナに
優れている面があるようです。
5kmの持ちタイムが同じであった場合女性の方がマラソンの記録は良いというのが私の実感です。

寒いと、確かにエネルギー消費も高くなるでしょうね。
私は気温2℃氷雨のレースを走ったことがありますけど、そのころはもう今以上
お腹一杯詰めて走った記憶があります。

バナナを無給水で走りながら食べるのは危ないですね(笑)。

by こーち (2010-11-26 08:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。